
水道水は安全なの危険なの?!
水道法による水質基準だけを見れば、水道水は安全です。“基準”だけで判断するならば、ペットボトルの飲料水よりも水道水の方が安全なのです。だから、わざわざ浄水器なんて必要ないし、ペットボトルを買うなんてバカげている。っていう話しも分からないではないです。
これを完全に信用するのであれば、お金を払って水を買う必要はありません。
自分の健康は自分で守ろう
いくら水道水質基準があり、定期的に検査しているとはいっても…。
現状の日本を見ていれば分かるように、様々なところで管理が杜撰です。そして、問題が起こった際も、正直に公開されるとは考えられません。健康被害が一定以上広がらない限り、「科学的な根拠が無い」という一言でウヤムヤにされるのです。
結局のところ、自分の健康は自分で守る。です。
このサイトが、あなたとあなたのご家族の健康に、少しでも役立てれば嬉しいです。
家庭で検討できるレベルとしては、大別してこの3つの方法があります。
- 浄水器
- ウォーターサーバー
- ペットボトル(ミネラルウォーター)
比較 | 浄水器 | ウォーターサーバー | ペットボトル |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
メリット |
|
|
|
デメリット |
|
|
|
選ぶ ポイント :主観 |
安全を最優先するなら浄水器(逆浸透膜)が一番だと思います。 ただし、塩素が除去されるため、保存には向きません。冷蔵保管する場合でも、毎日とりかえた方が安心です。 |
採水地、ボトルやサーバーの衛生面がしっかりしているメーカーのものを選ぶ必要があります。 安全面を考えるなら、RO膜(逆浸透膜)浄水を採用している宅配業者が安心です。 |
ペットボトルのミネラルウォーターを選ぶ際は、採水地を調べ、安全性を自身で判断する必要があります。 |